デーブルはどれにしようかな?!自作ローテーブル
デーブルはどれにしようかな?!
去年の事ですがうちはまだテーブルを持ってなかったんです。
キャンプ始めたばかりでしたので。
※今でもかな(笑)
流れはタープの時といっしょ。
※テーブルの方がタープの出来事より先なんですけどね。
「テーブルこれどうかな?!」
って
提案してみたんですよ。
「折り畳めるし、アルミで軽いし、見た目もいいし…」
回答は
「ちょっと買いすぎじゃない!」
………
んー、このままではキャンプに行けない…
テーブルの無いキャンプ…
ソロなら何とかなるけど幼児のいるファミリーでテーブル無いってきついな…
数日後
「テーブル作ってみようかな~?!
木余ってるし~?!」
「いいんじゃない~」
作りますかっ!
ということで自作しました。
残念ながら作成中の写真はありません…
いきなり出来上がりです!。
まず、凝ったことはしてないです。
長めの板が余っていたので穴あけて天板にして、
足になるような太めの木があったので適当に切って足にして、
ネジで天板と足をくつけただけ…
こんなですw
あ、色つけましたw
足です。
ネジです。
100均のタッパに入れてます。
足、ネジ収納袋です。
家にあった帆布で作りました。
生地厚いっす。
そして天板です。
組み立てます~。
足の穴です。
鬼目ナットが入ってます。
天板の穴です。
ただ穴あけただけ。
こんな感じにワッシャーとネジを入れて
六角なので六角レンチでクルクルーっと。
出来ました~。
3分ぐらいで組み立て出来るかな~。
使った感じは?!
こんなです。
色塗る前に使っちゃった写真w
色塗った後ですね。
以上ですー。
※全然コンパクトではない。
関連記事