新ブログ「のんびりアウトドア」
http://nonbirioutdoor.com
こんなの始めましたw「たまたまガーデニング?」
https://gardening.nonbirioutdoor.com/

新しい記事や、自身の過去記事のリライト版を
新ブログ「のんびりアウトドア」で!進めます。
旧ブログは新ブログの告知などなど。
新も旧も同じ題名 「のんびりアウトドア」 となりますのでややこしい(汗)
新ブログ「のんびりアウトドア」
コメント残してくれるとうれしいですな~♪
URL「http://nonbirioutdoor.com」
RSS「http://nonbirioutdoor.com/feed/」
RSSのURLも差し替えて頂けると助かります~!
これからも、
アウトドアだけではない?!
ちょっと変わったアウトドアブログ「のんびりアウトドア」をよろしくお願いします~!
サンエム ストーブ レストア~♪ 完了~!!!

※ブログの引越しをしました。
この記事のリライト版はこちらになります。
『【リライト】サンエム ストーブ レストア~♪ 完了~!!!』
今回は最後!
組み付け、最終動作確認となりますよ!
前回まで
ポチっとなぁ…… サンエム ストーブ~♪
サンエム ストーブ レストア~♪ バラしてみる
サンエム ストーブ レストア~♪ 天板、五徳
サンエム ストーブ レストア~♪ 芯部分 前半
サンエム ストーブ レストア~♪ 芯部分 後半
サンエム ストーブ レストア~♪ まとめてメッキ部分
サンエム ストーブ レストア~♪ 底板&タンク
サンエム ストーブ レストア~♪ 火入れ ~♪
サンエム ストーブ レストア~♪ タンクの錆びとり…
サンエム ストーブ レストア~♪ タンク漏れ修理!
サンエム ストーブ レストア~♪ 芯調整器パッキン作成~
サンエム ストーブ レストア~♪ タンク再塗装~
出来上がり~♪(笑)
組み付けと言いつつネジ8本だけなので特に写真はナシ!(笑)
いきなり完成写真となります。
いや~久しぶりにこの姿見た(笑)
結構綺麗に出来てるんじゃないですか?!
サンエム エース型♪
いい感じに赤くなってますね!
灯油の漏れもありません~w
元はこれでした。
懐かしい~(笑)
詳細はこちら ポチっとなぁ…… サンエム ストーブ~♪
使った感じ♪
では出来上がったサンエムの使用している雰囲気を見て頂きましょうか(笑)。
暖かいですw
ちょっと離れたところからw
サイズ感伝わるかな~(笑)
あ、遮ってしまったw
違うアングルから~♪
あ、また遮ってしまったw
ワザとじゃないですw、火加減を見てるんですw。
そうそう、天板を外すと五徳が出てきます♪
五徳は白です。
五徳の雰囲気も良いですね~!
こう見るとやっぱ小さいっすね~!
外した天板はテーブルに置けば鍋敷きとしても使える?!ね(笑)
まとめ~
無事に終了しましたw。
軽くクリーニングのつもりでポチッたのに気がつけばレストアしてましたね(笑)。
やはり、古い物は見た目では分からない部分が色々ありますね。
今回についてはタンクの穴とか。
外装からしたら問題なさそうだけど結果10ヵ所も穴が空いてましたしね(汗)
あ、そうそう、穴についてですが
タンク外見のちょっとした錆、そうですねぇ2,3mmぐらいの大きさの錆があったとしてタンク内部の同じ個所が錆てたら錆で貫通してる可能性を疑った方がいいですね。
今回の10ヵ所の穴もこのパターンでしたから。
それと、修理後に問題なく稼働してますが「保証」はありませんから。
「保証」をつけるのは作業をやった自分ですからね(笑)。
定期的にメンテナンスをして問題なく稼働出来るか確認が必要です。
色々メンドいですが…やっぱりレストアは楽しいっすな~(笑)
お付き合い頂いたブロガーさんありがとう御座います!。
ご清聴ありがとう御座いました~!
次は何のレストアしようかな~(爆)
![]() | ![]() | ![]() |
サンエム ストーブ レストア~♪ タンク再塗装~
サンエム ストーブ レストア~♪ 芯調整器パッキン作成~
78プラド バッテリー上がり…
サンエム ストーブ レストア~♪ タンク漏れ修理!
サンエム ストーブ レストア~♪ タンクの錆びとり…
懲りずに今、次のをポチるか悩んでますよ(汗)
そろそろレストアよりキャンプしたい(涙)
次行きましょ!次!
さぁ、早くポチってポチって!
そのうち自分も送りつけます(笑)
ありがとうございます~!(笑)
雑な作業だらけなのでファイリングは…(汗)
楽しんで頂けたら嬉しいっす!
今回のシリーズはプリントアウトしてファイリングしておきます(笑)
ありがとうございます!
やっとですw
今の物にはない雰囲気っていいですよね~
そういえば、ヤフオクにまだサンエムありましたよw
ediさんは何をゲットされるのかな~?!(笑)
そうなんですw、写真でみる限りピカピカなんです。
実物も光沢はあるんですがね~w
概ね、満足ですよ~。
塗装…まじで寒かったw、朝3時ぐらいまでやってたんじゃないかな(汗)
Egnathさんの芯ストーブ…気になるな~
こちらこそいつもお世話になっております、
お久しぶりでございます(笑)
やりたい放題のレストア記事で喜んで頂けてうれしいっすね(笑)
ほんと、サンエム気に入ってますね~(笑)
見た目いいからどこかで再販したら売れそうですよねw
それにしてもおめかしには手間と時間がかかりました。
キャンプで投入はまだ先になりそうですが
自分の部屋では既に稼働中ですw。
癒されますね~w
完成おめでとうございます〜♪パチパチパチパチ〜♪
やっぱりこの手のストーブは雰囲気があって良いですね。
いやぁ~やっぱ欲しいな。
ちょっとヤフオクへ散歩に行ってきます〜(笑)
いやほんとお疲れ様でしたw
写真でみる限りピカピカですね。
この冬空の中で塗装するtakuさんの根性に感服です(笑)
浮いた塗装は見ぬふり、は、旧車乗りの鉄則ですが、家族がいるとそう言ってられないですよね〜。
えっ、私?
いや、寒いし、いろいろ所要があって…(笑)
実は…もう一台、別の石油ストーブを入手してしまって、メンテ中です(爆)
このシリーズ、本当に大好きで、とてもワクワクしながら毎回読ませて頂きました。
何よりも素材のサンエムさんが元々めちゃくちゃ可愛い為(私の好みどストレート)…もう、レストア終えたら…
超可愛い〜
レトロ感満載の五徳や、ずんぐりむっくりのボディ&フェイス…足元も超ラブリー、ヤバいです(笑)
ご自分でおめかし(レストア)なされて、愛着もひとしおですね。
今後キャンプで又はキャンプレポで見かける度に、にやけてしまいそうです。
シリーズ連載おつかれさまでした。ありがとうございます(^。^)