新ブログ「のんびりアウトドア」
http://nonbirioutdoor.com
こんなの始めましたw「たまたまガーデニング?」
https://gardening.nonbirioutdoor.com/

新しい記事や、自身の過去記事のリライト版を
新ブログ「のんびりアウトドア」で!進めます。
旧ブログは新ブログの告知などなど。
新も旧も同じ題名 「のんびりアウトドア」 となりますのでややこしい(汗)
新ブログ「のんびりアウトドア」
コメント残してくれるとうれしいですな~♪
URL「http://nonbirioutdoor.com」
RSS「http://nonbirioutdoor.com/feed/」
RSSのURLも差し替えて頂けると助かります~!
これからも、
アウトドアだけではない?!
ちょっと変わったアウトドアブログ「のんびりアウトドア」をよろしくお願いします~!
相模川カヤックポイントを求めて~② 猿ヶ島
目次

※ブログの引越しをしました。
この記事のリライト版はこちらになります。
『【リライト】相模川カヤックポイントを求めて…~猿ヶ島前編~』
前回からの続きです。
前回はこちら
相模川カヤックポイントを求めて~①
津久井湖上流の道志川からの移動先は下溝駅近辺の猿ヶ島です。
こんな景色が見れました♪


ではまず場所です。

下溝駅の南西にある大きな堰で出来たたまり部分です。
現地に到着~
河川敷を走って、

土手沿いから堰の脇を目指すが…
進めない…

川沿いから堰の溜まりの北側を目指します。
途中、川の水が多くて

溢れてきてます (◎-◎;)

道も水で水没してる。 (◎-◎;)

引き返そう…
終了…♪
いやいや、土手沿いのさっきの場所まで車で行って歩いて堰まで様子見に行ってみよう~!

この手前で車を止めました。
カヤック出せるとこもありこんな感じです。


おっ!いけそうじゃないですか♪
一応、堰の方も下見して危なくないか調べに行きます~。
ちょい流れはあるけどいけるかな。

見えてきました♪
デカいな~

堰からの写真です。
デカい! 楽しそう♪

ついでに堰の流れも。





こわっ~ (゚〇゚;)
下見だからライジャケ着てないし落ちたら死ぬね…
帰ろう!
車まで戻って出艇準備!。

出発~♪

土手沿いに下ります~。




溜まりに到着。

つづく… ノシ
相模川カヤックポイントを求めて~③ 猿ヶ島
![]() |
![]() |
![]() |
一酸化炭素警報機の性能に迫る?!
サンエム ストーブ レストア~♪ 完了~!!!
サンエム ストーブ レストア~♪ タンク再塗装~
サンエム ストーブ レストア~♪ 芯調整器パッキン作成~
78プラド バッテリー上がり…
サンエム ストーブ レストア~♪ タンク漏れ修理!
サンエム ストーブ レストア~♪ 完了~!!!
サンエム ストーブ レストア~♪ タンク再塗装~
サンエム ストーブ レストア~♪ 芯調整器パッキン作成~
78プラド バッテリー上がり…
サンエム ストーブ レストア~♪ タンク漏れ修理!
- Facebook -
この記事へのコメント