新ブログ「のんびりアウトドア」
http://nonbirioutdoor.com
こんなの始めましたw「たまたまガーデニング?」
https://gardening.nonbirioutdoor.com/

新しい記事や、自身の過去記事のリライト版を
新ブログ「のんびりアウトドア」で!進めます。
旧ブログは新ブログの告知などなど。
新も旧も同じ題名 「のんびりアウトドア」 となりますのでややこしい(汗)
新ブログ「のんびりアウトドア」
コメント残してくれるとうれしいですな~♪
URL「http://nonbirioutdoor.com」
RSS「http://nonbirioutdoor.com/feed/」
RSSのURLも差し替えて頂けると助かります~!
これからも、
アウトドアだけではない?!
ちょっと変わったアウトドアブログ「のんびりアウトドア」をよろしくお願いします~!
ちょっとだけw みんなでカヤック! ~神流川 ヴィラせせらぎ裏編~
目次

7/10 ヴィラせせらぎ裏の神流川でのカヤックレポです。
7/9~10 と群馬県上野村にある まほーばの森 にお友達家族たくさん(笑)と行って来ました。
まほーばの森は鍾乳洞「不二洞」があっあり大きな吊り橋「天空回廊・上野スカイブリッジ」、「芝そりゲレンデ」、「ローラー滑り台」など遊びに事欠く事はありません。
これでも満足なのですがいろいろなブログを調べていると近くで水遊び出来る場所がある?!
。。。カヤック出来るかも(笑)
そんな感じで当日まず下見。
その日は雨だったので出来ないのは分かっていたのですが
どんななのか見てみたくて。
そもそも出来るのかなーと。
小さいけど溜まりになっていて流れがほとんどない。
浅すぎず、深すぎずでいけそうではないですか!。
うちの子はまだカヤックに乗った事がないので初めてはこのくらいの規模で十分です(笑)
明日に望み託して今日は退散。
※これからBBQがあるのでっ!
翌日
鍾乳洞行ったり、ローラー滑り台やったりと午前中ひとしきり遊んでまほーばの森でお昼。
ひと段落の後、現地で解散。
川遊びする人たちは ヴィラせせらぎ裏 へ向いました。


さっそく準備、準備。
1人ではないので写真に自分が入ってます(笑)

若者に頑張ってもらいつつ、

出来上がったので運びまーす。
※フィンが逆じゃん (あわあわ、汗)

ちょっとだけ乗ってみて軽く説明して、




若者チームが出発!

向こう岸に上陸したりと楽しんでいます~




自分達もw

若者チームの水遊びの脇を通過したり、

あっち行ったり

こっち行ったり。
二人で漕いだの初めてだったけど意外と早く進むもんですね~
友達家族も初カヤック~!




遠くに行ってみたり

慣れてきたようで楽しんでいました~

途中から娘ちゃんも参加~



うちのハドソン、3人乗ったの初めてですっ!
結構安定してますね。
その後は

途中ひとりで乗ってみたり

奥様方で乗ったり。
そして再び若者チーム


今回は自分も参加w

手で漕いで帰って来ましたw
最後に寝ていた娘が起きたのでうちも初3人で出発です!




家族3人でも全然大丈夫なんですね~
すごく安定していてひっくり返る感じは全くありません。
スピードもそこそこです。

無事に岸に帰ってきて終了となりました。
小さな溜まりでしたが楽しかったです!
次は…どこにしようw
7/9~10 と群馬県上野村にある まほーばの森 にお友達家族たくさん(笑)と行って来ました。
まほーばの森は鍾乳洞「不二洞」があっあり大きな吊り橋「天空回廊・上野スカイブリッジ」、「芝そりゲレンデ」、「ローラー滑り台」など遊びに事欠く事はありません。
これでも満足なのですがいろいろなブログを調べていると近くで水遊び出来る場所がある?!
。。。カヤック出来るかも(笑)
そんな感じで当日まず下見。
その日は雨だったので出来ないのは分かっていたのですが
どんななのか見てみたくて。
そもそも出来るのかなーと。
小さいけど溜まりになっていて流れがほとんどない。
浅すぎず、深すぎずでいけそうではないですか!。
うちの子はまだカヤックに乗った事がないので初めてはこのくらいの規模で十分です(笑)
明日に望み託して今日は退散。
※これからBBQがあるのでっ!
翌日
鍾乳洞行ったり、ローラー滑り台やったりと午前中ひとしきり遊んでまほーばの森でお昼。
ひと段落の後、現地で解散。
川遊びする人たちは ヴィラせせらぎ裏 へ向いました。


さっそく準備、準備。
1人ではないので写真に自分が入ってます(笑)

若者に頑張ってもらいつつ、

出来上がったので運びまーす。
※フィンが逆じゃん (あわあわ、汗)

ちょっとだけ乗ってみて軽く説明して、




若者チームが出発!

向こう岸に上陸したりと楽しんでいます~




自分達もw

若者チームの水遊びの脇を通過したり、

あっち行ったり

こっち行ったり。
二人で漕いだの初めてだったけど意外と早く進むもんですね~
友達家族も初カヤック~!




遠くに行ってみたり

慣れてきたようで楽しんでいました~

途中から娘ちゃんも参加~



うちのハドソン、3人乗ったの初めてですっ!
結構安定してますね。
その後は

途中ひとりで乗ってみたり

奥様方で乗ったり。
そして再び若者チーム


今回は自分も参加w

手で漕いで帰って来ましたw
最後に寝ていた娘が起きたのでうちも初3人で出発です!




家族3人でも全然大丈夫なんですね~
すごく安定していてひっくり返る感じは全くありません。
スピードもそこそこです。

無事に岸に帰ってきて終了となりました。
小さな溜まりでしたが楽しかったです!
次は…どこにしようw
![]() |
![]() |
![]() |
益子陶器市&カヤックキャンプ 夕食~♪
益子陶器市&カヤックキャンプ~♪
祝 第35回横浜縦断カヌーフェスティバル出場!
1/1 カヤック?! レーザーパズルカヌー
カヤックフェスいよいよ!
参加予告!? 第35回横浜縦断カヌーフェスティバル
益子陶器市&カヤックキャンプ~♪
祝 第35回横浜縦断カヌーフェスティバル出場!
1/1 カヤック?! レーザーパズルカヌー
カヤックフェスいよいよ!
参加予告!? 第35回横浜縦断カヌーフェスティバル
- Facebook -
この記事へのコメント